【戦争遺跡】靖国神社【東京都千代田区にある英霊が祀られている神社】

記事_靖国神社_アイキャッチ
目次

この記事で分かること

  • 靖国神社とは?
  • 靖国神社へのアクセス
  • 靖国神社に祀られているものは?
  • 靖国神社本殿内での参拝(正式参拝)
  • 靖国神社にある靖國偕行文庫とは?
  • 靖国神社で見ることができる戦争に関係する銅像等

靖国神社とは?

靖國神社は、明治2年(1869)6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた招魂社(しょうこんしゃ)がはじまりです。

明治天皇は明治2年6月、国家のために一命を捧げられたこれらの人々の名を後世に伝え、その御霊を慰めるために、東京九段のこの地に「招魂社」を創建されたのです。
この招魂社が今日の靖國神社の前身で、明治12年(1879)6月4日には社号が「靖國神社」と改められ別格官幣社に列せられました。
明治天皇が命名された「靖國」という社号は、「国を靖(安)んずる」という意味で、靖國神社には「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています。

靖國神社に祀られている246万6千余柱の神霊は、「祖国を守るという公務に起因して亡くなられた方々の神霊」であるという一点において共通しています。

靖國神社の由緒 – 靖国神社 公式ウェブサイト

柱数・・・柱(はしら)は神を数える単位

靖国神社へのアクセス

記事_靖国神社

鉄道・バスでのアクセス

JR

  • 中央・総武線各駅停車「飯田橋駅(西口)」、「市ヶ谷駅」より徒歩(約10分)

地下鉄

  • 東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下駅(出口1)」より徒歩(約5分)
  • 有楽町線/南北線/都営新宿線「市ヶ谷駅(A4出口)」より徒歩(約10分)
  • 東西線/有楽町線/南北線「飯田橋駅(A2出口、A5出口)」より徒歩(約10分)

バス

  • 九段下~高田馬場系統「九段上停留所」より徒歩(約1分)

自動車でのアクセス

首都高代官町出口

出口から400mほど直進、『竹橋』交差点を左折。道なりに進み『九段下』交差点を左折して200m
※ 所要時間 約5分

首都高西神田出口

出口から左折し直進、『飯田橋1丁目』交差点を左折、目白通りへ入り、『九段下』交差点を右折して200m
※ 所要時間 約5分

首都高飯田橋出口

出口から下り、『飯田橋』五叉路を直進(九段下方面)。JR飯田橋駅ガード下をくぐり、直進して『九段下』交差点を右折して200m
※ 所要時間 約5分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次