【戦争遺跡】広島平和記念資料館【原子爆弾】【広島県広島市にある資料館】

目次

この記事で分かること

  • 広島平和記念資料館とは?
  • 広島平和記念資料館へのアクセス
  • 広島平和記念資料館の展示品
  • 広島平和記念資料館の概要

広島平和記念資料館とは?

広島平和記念資料館(外観)

広島平和記念資料館は、原子爆弾による被害の実相を世界中の人々に伝え、ヒロシマの心である核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に寄与することを目的に1955年に開館しました。

1945年8月6日午前8時15分、広島は世界で初めて原子爆弾による被害を受けました。
まちはほとんどが破壊され、多くの人々の生命が奪われました。かろうじて生き残った人も、心と体に大きな痛手を受け、多くの被爆者が今なお苦しんでいます。

平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するとともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介しています。
また、被爆者による被爆体験講話会などを実施するほか、平和学習のための資料の貸出しも行っています。

広島平和記念資料館へのアクセス

公共交通機関でのアクセス

JR広島駅のアクセス

路線バスでのアクセス(所要時間:約20分

南口バスのりばから、広島バス24号(吉島)線「吉島営業所」または「吉島病院」行、「平和記念公園」下車すぐ

観光循環バス「めいぷる~ぷ」でのアクセス(所要時間:約17分

新幹線口「めいぷる~ぷ」のりばから乗車、「平和公園前」下車すぐ(オレンジルート・グリーンルート・レモンルートも「平和公園前」を経由します。)

市内電車でのアクセス(所要時間:約25分

広島港行(1号線)、「袋町」下車、徒歩約10分 江波行(6号線)、広電宮島口行(2号線)、
「原爆ドーム前」下車、徒歩約10分

タクシーでのアクセス(所要時間:約15分

広島空港からのアクセス

リムジンバスでのアクセス(所要時間:約70分

空港ターミナルビル1階到着フロア1番ホームから、広島バスセンター行、終点下車、徒歩約10分

タクシーでのアクセス(所要時間:約50分

広島バスセンターからのアクセス

徒歩(所要時間:約10分

広島港(宇品港)からのアクセス

路線バスでのアクセス(所要時間:約25分

広島バス21号線広島駅、向洋大原、洋光台団地行、「中電前」下車、徒歩約10分

市内電車でのアクセス(所要時間:約35分

広島駅行(1号線)、西広島行(3号線)、「中電前」下車、徒歩約10分

タクシーでのアクセス(所要時間:約20分

車でのアクセス

国道2号からのアクセス

国道2号で、福山・東広島方面からは広島駅を、岩国・廿日市方面からは西広島駅を目指して進み、そこから平和大通りを目指し、周辺の有料駐車場をご利用ください。

高速道路(山陽自動車道)からのアクセス

広島ICより国道54号を南へ広島城・広島バスセンター方面を目指して進み、そこから平和大通りを目指し、周辺の有料駐車場をご利用ください。

一般駐車場について

平和記念公園、広島平和記念資料館、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館には、一般自家用車用(身体障害者の方の乗車車両は除く)の駐車場はありません。
自家用車でお越しの際は、平和記念公園周辺の有料駐車場をご利用ください。広島市駐車場情報はこちら(お越しの際は、電車・バス等の公共交通機関のご利用をお勧めします)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次